片付けサポート
カウンセリングと片付け作業
両面からアプローチするサポート
・何からはじめていいのかわからない
・毎日忙しくて時間がない
・片付けへの苦手意識が強い
・物が手放せない
・物がたくさんないと不安
・気軽に物を買ってしまう
・家族が片付けに関心がない
そんなあなたには、
部屋の片付けよりも先にすることがあります
あなた自身について理解することです
カウンセリングをするのはそのためです
あなたは部屋の状態に困っているかもしれない
けれど、なぜそのようになっているのかを
一緒に考えてみましょう
『部屋は心を映す鏡』
何からはじめていいかわからない?
あなたの心は混乱しています
毎日忙しくて時間がない?
時間の使い方を見直しましょう
片付けが苦手なのはなぜ?
子供の頃よく叱られていましたか?
そして、
あなたのお母さんも苦手だったのでは?
自分を責めることはありませんよ
目の前の散らかったものは
あなたとあなたの家族のものです
家族とのコミュニケーションは大丈夫?
仕事や育児、介護などでイライラし、
散らかった部屋にもイライラして、
大切な家族ともギクシャクし、
あなた自身が癒される場所もない...
部屋の片付けすらできないほどに
あなたは様々なことに困っている、のです
あなた自身を理解する必要があります
何を悩み、何を望み、どうありたいのか
カウンセリングで紐解いていきましょう
部屋の片付けはその後でも大丈夫
心のモヤモヤがクリアになったあなたなら、
部屋はあっという間に片付きますあなたを整え、部屋を整え、
望む理想の人生を歩みましょう
サポート内容
◼️カウンセリング (オンライン可)
様々なお悩みをお聴きします
片付けられない理由は何?
暮らしをスムーズに送れない理由は何か、
(家族の不仲、仕事のトラブル、お金のこと
子育て、介護、、、、)
解決のヒントが見つかりますよ!
◼️片付けサポート(オンライン可)
ご依頼者のあなたと一緒に作業します
あなたに合った片付け方を学べ、安心です
一緒にゴールを目指しましょう
サポートの流れ
・あなたのお悩みについてのヒアリングと
アドバイス
・今後のサポートの進め方について
2回目〜:片付け作業
*オンライン/自宅訪問を選択
・1回3時間
・初回で決めた場所を集中的に行います
・物を全て出して仕分け
・残すものを使いやすく収納
・家具を使いやすく配置替え
・次回までの宿題と次回の計画について
*不要なものは処分していただきます。
処分の仕方などはアドバイスします
■サポート日時
月曜日ー日曜日 10:00-17:00
■初回カウンセリング1時間
片付け作業 1回3時間
■費用
初回:カウンセリング無料
片付け作業:3時間 15,000円
■オンライン
カウンセリング、片付けのどちらも可能
料金は自宅訪問と同じ
片付けオンラインサポート
◼️片付けサポート前日まで、片付けたい場所
の写真10枚送ってください
当日はそれを見ながら具体的にアドバイス
いたします
可能であれば実際にカメラ越しに拝見します
◼️可能な範囲で同時に作業をして頂きます
◼️課題をお伝えしますので、次回まで作業を
進めてください
片付けご自宅訪問サポート
◼️あらかじめカウンセリングで決めた場所の
作業を行います
作業はご依頼者様にも一緒に行って頂きます
◼️作業はできるだけ時間内に行いますが、
次回までの課題にさせていただくことも
あります
片付け作業の考え方
1)物量が全て
私の基本的な考え方です
その家が持つことができる物の量があります
それをオーバーすれば、片付けてもやがて
リバウンドするでしょう
2)大切なのは物の整理
物を分け、残すのか手放すのかを決めること
無駄な物で窮屈な部屋になることや、
不要な収納グッズや家具の購入を避けるためにも
物の整理はとても大切
3)取り出しやすく、しまいやすい
生活動線を意識して、無駄のない動きができる
収納を意識
どうすると便利でラクか、
どうすると取り出しやすくしまいやすいか、
忙しい毎日をラクにし、継続できる大切な考え方
「素敵な収納」を考えるのはその後です
4)片付いた状態をキープ
片付けても、あっという間に元通りでは
意味がありません。別のやり方が必要です
見直しを繰り返す中で、暮らしに合った方法が
見つかっていきます