こんなことってあるのねえ。。。郵便物編

自分らしくいられる場所
     「おかだやの日常」へようこそ!
 
郵便物が相手に届かない、というトラブルが発生しました。
 
先週の金曜日に郵便局のカウンターから発送し、送付先は同じ仙台市内なので翌日には到着する予定のもの。
送付先の方からご連絡をいただき、いま現在届いていないとのこと。
 
封書の裏面には私の住所も電話番号も全て書いたスタンプを押しているので、もし、宛先の住所が間違っているとすれば私の方に電話がかかってくるのではないかと思うんです。
でも連絡がないとすれば、一体郵便物はどこに行ってしまったのでしょうか。
 
ちょっと前に、メルカリで商品を購入してくださった方に発送した荷物が、購入者に届かないというトラブルがありました。業者さんに確認したところ、部屋番号を間違えて届けられていたことが判明しとってもびっくりしました。
こんなことってあるのねえ、と思ったことを思い出しました。
 
もし今回、郵便物が紛失してしまっても普通郵便の為保証されないそうです。
とほほ。
確かに、大量の普通郵便をいちいち郵便局が管理できないですもんね。
それにしても、ほんとひどい話です。
っと、勝手に郵便局のせいにしてしまっていますが、原因はなんなのでしょうか。ほんと私の郵便物はいまいずこ?
 
 
 
「おかだやの日常」
自分らしくいられる場所セミナー                     
 メニュー・料金は→ こちら
 
 

心と部屋の片付け and new you

「部屋は心を映す鏡」 目の前の景色があなたの心の状態です そこはあなたを癒す場所ですか? 不安と不満に満ちていますか? あなたと暮らしが調和すれば より充実した日々になります 今感じている違和感は 心と暮らしを整えることで、 心地よいものに変化するでしょう 暮らしとは、 生活の場所、時間、お金、仕事など あなたそのものです まずは部屋を整えて、新しいあなたを始めましょう

0コメント

  • 1000 / 1000