ちょっとした便利グッズ 〈キッチン〉

杜の都仙台より

お片づけのトータルサポート

おかだやの日常へようこそ


さて、今日は便利グッズについてです。


ほんの些細なことでも、もっと楽にできな

いかな、と思うことが時々あります。


その一つがこれです。

「また板」収納+「布巾」ハンガー

そのまんまの名前みたいです。



我が家のキッチンは調理台が狭いので、なるべく

広く使うためには台の上に置くものを減らすしか

ありません。

しばらく気になっていたのが写真の右側のスペー

ス。

天板2枚とトレー4枚、パンをこねるボードが

1枚立てかけてあります。

天板は重さがあるので、いつもどちらかに傾き、

トレーをとりづらくしています。

そして、この微妙な10㎝ほどの隙間さえも調

台を狭めているような気がしていました。

そこで、このグッズを購入して見ました。

まな板も置きませんし、布巾をかけるスペースも

ありませんので、メーカーが意図する使い方は

全くできません。

我が家なりの使い方で、ちょっとスッキリした

ようなしないような。

きっともっと工夫が必要な気もします。

一先ずこれで様子を見ることにしましょう。


う〜ん、微妙、、、、



今日も皆さんにとりまして素敵な1日となり

ますように

心と部屋の片付け and new you

「部屋は心を映す鏡」 目の前の景色があなたの心の状態です そこはあなたを癒す場所ですか? 不安と不満に満ちていますか? あなたと暮らしが調和すれば より充実した日々になります 今感じている違和感は 心と暮らしを整えることで、 心地よいものに変化するでしょう 暮らしとは、 生活の場所、時間、お金、仕事など あなたそのものです まずは部屋を整えて、新しいあなたを始めましょう

0コメント

  • 1000 / 1000