「思考の整理」サポート

杜の都 仙台より
お片づけのトータルサポート
おかだやの日常へようこそ

昨日は「思考の整理」のサポートをさせて
いただきました。

ご依頼内容は
    時間が上手に使えない
    書類の整理が苦手    

などでした。
なぜできないのか、
どのような生活サイクルなのか、
などをじっくりお伺いしました。
三時間の長丁場になりましたが、
色々な思いを聞かせていただき
ました。

目の前に溜まっていく書類。
魔法のように一気に片付けてしまう
ことは簡単ですが、実際はその後に
状態を維持できるかどうか。
片付くしくみだけでなく、頭の中が
スッキリしていることで作業がサク
サク進むことは多いものです。

  中々片付けがすすまない
  やらなきゃといつも焦ってばかり
   片付けてもすぐ元どおり

そんな方は是非一度「思考の整理」を
してみませんか?
お部屋のお片付けの前に必要なのは
思考の整理かもしれませんよ。

今日もみなさんにとって素敵な一日で
ありますように

心と部屋の片付け and new you

「部屋は心を映す鏡」 目の前の景色があなたの心の状態です そこはあなたを癒す場所ですか? 不安と不満に満ちていますか? あなたと暮らしが調和すれば より充実した日々になります 今感じている違和感は 心と暮らしを整えることで、 心地よいものに変化するでしょう 暮らしとは、 生活の場所、時間、お金、仕事など あなたそのものです まずは部屋を整えて、新しいあなたを始めましょう

0コメント

  • 1000 / 1000