自己肯定感を高める

思考と空間のお片づけのトータルサポート

おかだやの日常へようこそ!


今日の仙台はとても穏やかな1日でしたね。

とは言っても今日は立冬です。まさに冬の

到来!気を引き締めて風邪など引かないよ

うに気をつけなければと冬にめっぽう弱い

私は強く思うのでした。


さて、昨日は思考の整理のサポートでした。

自己肯定感が低く、仕事に対しても自信が

持てず、明確にはわからない不安が入社した

2年ほど前からずっと続いているとのこと。


1日の多くの時間を仕事に費やしているのに

不安に苛まれて過ごす時間とはどんなに辛

いものでしょうか。じっくりとカウンセリ

ングをさせていただきました。この方の場

合はまだ起きてもいないことに対し、先回

りして心配しすぎてしまうこと。そしてど

んどん不安を積み重ねていってしまうよう

です。上司がとてもよく仕事ができるので、

それくらいのレベルで仕事ができないこと

が何かに挑戦するにあたっては不安になっ

てしまうようです。


そもそも、社歴も違えば立場も違うのに

そのレベルを目指そうとしても無理です。

自分は自分ができる範囲で誠意いっぱいの

お仕事をすればいいのです。


という、一見簡単に思えるようなことが、

思考が狭まっていると考えられなくなって

しまうものです。ちょっとしたアドバイス

による気づきでとても楽な気分になること

も多いです。

ぜひ、気軽に相談できる人を持ちましょう

。もしいなければ、私たちカウンセラーに

気軽に相談するのもいいでしょう。なんと

なくもやもやする、なぜかわからないけれ

ど不安など、一人では解決できないような

ことを気軽に相談し、もっと自由で自分ら

しい暮らしを手に入れましょう。


昨日訪れた郡山駅のお土産物屋さんでつい

つい買ってしまったマスキングテープ。

赤べこやらこけしやら、東北のモチーフが

たくさん書かれています。可愛すぎます。

心と部屋の片付け and new you

「部屋は心を映す鏡」 目の前の景色があなたの心の状態です そこはあなたを癒す場所ですか? 不安と不満に満ちていますか? あなたと暮らしが調和すれば より充実した日々になります 今感じている違和感は 心と暮らしを整えることで、 心地よいものに変化するでしょう 暮らしとは、 生活の場所、時間、お金、仕事など あなたそのものです まずは部屋を整えて、新しいあなたを始めましょう

0コメント

  • 1000 / 1000