ペットのトイレ周りも使いやすく整えましょう

杜の都仙台より
思考と空間のお片づけをトータルサポート
おかだやの日常へようこそ

家族の一員であるわんこ。
お世話も中々大変ですよね。
トイレまわりの工夫で、できるだけ
お掃除しやすくしたいですね。
View this post on Instagram

我が家には タロという名前のわんこがいます🐶 家族みんなで溺愛しています。 特に私の甘やかしがひどい。 あはは💦 ご家庭によって、飼い方はそれぞれだと 思いますが、うちにはケージがありません。 なのでタロは常に自由です。 一階にいたり二階にいたり、 リビングにいたり、時には寝室にいたり。 とにかく好きなところにいます。 賛否あると思いますが、いちしかこれが 我が家のスタイルになりました。 元々はケージがありました。 でもほとんどタロを入れておくことがなく、 その存在の圧迫感にも耐えられなかったので しまってしまいました。 トイレはトレイにペットシートを 敷いて置いています。 なので、シートを取り替えるはとても簡単です。 さらに、トイレの脇にはラックがあり、 ペットシートや消臭スプレー、ウェットシート などを入れてあります。 なので、オシッコをした後は慌てずにすぐに 取り変えられるので便利です。 ペットが居るとお部屋が汚れがち になりますよね。 匂いもちょっと気になります。 一緒にいるとだんだん気にならなくなりますが、 いざ来客がある時などは、中には苦手な方も いらっしゃいますよね。 できれば汚れも匂いも最少限度に留めておきたい ところです。 汚れても直ぐにお掃除が出来るように、 環境を整えておけば安心ですね。 #ペットと暮らす #わんこのいる生活 #ペットがいても大丈夫 #掃除 #整理整頓 #暮らしを整える #宮城県 #仙台市

A post shared by おかだやの日常 (@okadayanonichijo) on

心と部屋の片付け and new you

「部屋は心を映す鏡」 目の前の景色があなたの心の状態です そこはあなたを癒す場所ですか? 不安と不満に満ちていますか? あなたと暮らしが調和すれば より充実した日々になります 今感じている違和感は 心と暮らしを整えることで、 心地よいものに変化するでしょう 暮らしとは、 生活の場所、時間、お金、仕事など あなたそのものです まずは部屋を整えて、新しいあなたを始めましょう

0コメント

  • 1000 / 1000