インスタント味噌汁の保管方法
宮城県仙台市より
思考と空間の整理をトータルサポート
お片付けアドバイザー
おかだやの日常へようこそ
さてさて。今日はキッチン収納について
お話ししてみようかと思います。
お味噌汁が好きなので、できれば毎朝
飲みたいなと思っています。
でも、作るの面倒〜、、、と思う日は
数知れず。笑
ですので、我が家ではインスタント味噌汁
が大活躍です。
お味噌と具材をお椀に一緒に入れてお湯を
注ぐだけ。なんて簡単なのでしょうか!
素晴らしすぎて涙が出ます。笑
でもこの具材、3袋づつくっついている
ので、食べるたびにバラバラにするのは
面倒だなあと感じているのは私だけでは
ないはず。
なので、あらかじめバラバラにしておく
方もいらっしゃると思います。
もちろん私もやっています。
で、バラバラにして袋に戻すとお味噌と
具材がぐちゃぐちゃになってこれまた
プチストレスなんです。
なので、分けておきます。
もともと入っていた袋を仕切りにして
片方にはお味噌、片方には具材を分けて
入れておけば取り出すときにとっても
便利です。
見た目もスッキリ!
何事も最初の一手間で後が楽になる
ものです。
家事って面倒だけど、工夫次第でいくら
でも楽できてしまうんですよね。
こんな小さな工夫ですが、是非試して
みてくださいね!
0コメント