ちょっとした発見で便利に!

宮城県仙台市青葉区より
思考と空間の整理をトータルサポート
お片付けアドバイザー
おかだやの日常へようこそ!

ちょっとした発見が劇的に便利になった
お話です。
View this post on Instagram

ちょっと意味不明な 写真ですがこれはテーブルの脚です。 台になっているのですが、 この場所にゴミ箱とティッシュを 置いています。  以前はゴミ箱はテレビボードの脇に、 ティッシュは出窓が定位置でした。  以前はこのテーブルの下には何も置いて なかったのですが、ある日ふと、ここに 置けば何かと便利じゃない?って。  見た目はともかくとして、 圧倒的な便利さに家族からは絶賛 されました。笑  便利に暮らすって、ちょっとした 工夫でできてるものですね。 と、あらためて感じたのでした。  □ □ □ □ □ □  お片付け講座  <大人が楽しく学べる お片付けカードワーク>  大人だって教えてほしい 大人だからといって誰でも出来るわけじゃない 「いつまでも片付けられない」から卒業したい  日時  3月2日(月)10:00-12:00 場所  まちスポ仙台  長命ヶ丘BRANCH仙台内 @machispo_sendai  定員  6名 参加費 3,000円 お申込み  HP @okadayanonichijo *開催前日5時まで受付  #宮城県仙台市 #お片付け講座 #大人のお片付け #整理収納講座  #お片づけカードワーク #まちスポ仙台  #暮らしの工夫 #整理収納 #便利に暮らす #お片付けアドバイザー #宮城県仙台市

A post shared by <おかだやの日常>おかだ美香 (@okadayanonichijo) on

心と部屋の片付け and new you

部屋は心をうつす鏡と言います 目の前に広がる光景があなたの心の状態です あなたは今、暮らしを楽しんでいますか? それとも、いつもイライラして不満と不安の 中にいますか? あなた自身と暮らしが調和すれば もっと充実した日々を送ることができます 今感じている暮らしへの違和感は あなたの心と部屋を整えることで、 より心地よいものに変わっていくことでしょう

0コメント

  • 1000 / 1000