コーヒーの抽出カスの利用法

お片づけのトータルサポート

おかだやの日常へようこそ!


さて、今日はコーヒーの抽出カスについて

です。

我が家では毎朝必ず家族三人でコーヒーを

飲みます。お家にいる時は義父と一緒に午

後3時にもコーヒーを飲みますので、その

たびにコーヒーを抽出したカスが出ます。


なかなか毎日でますので、我が家では二つ

の使い方をしています。

一つは義父が庭に撒きます。庭仕事をして

いるとこの時期はとても強烈に攻撃してく

る蚊がいるのですが、蚊よけになるんです。


二つめはゴミ箱やトイレの消臭の役割をし

てもらっています。

生ゴミの匂いやトイレの匂いのアンモニア

はアルカリ性で、酸性のコーヒーが匂いを

中和させて匂いの吸収力を高めているそう

ですよ。


乾燥させるよりも少し湿っていた方がいい

ようですが、私は乾燥させて瓶に入れて、

水を切った生ゴミにささっとかけてビニー

ルに入れて捨てています。

本来ならただのゴミになるものも、何か

しら用途があるものですね。


心と部屋の片付け and new you

「部屋は心を映す鏡」 目の前の景色があなたの心の状態です そこはあなたを癒す場所ですか? 不安と不満に満ちていますか? あなたと暮らしが調和すれば より充実した日々になります 今感じている違和感は 心と暮らしを整えることで、 心地よいものに変化するでしょう 暮らしとは、 生活の場所、時間、お金、仕事など あなたそのものです まずは部屋を整えて、新しいあなたを始めましょう

0コメント

  • 1000 / 1000