仕組みを考えて、目の前の困難を乗り切りましょう

思考と空間のお片づけのトータルサポート

おかだやの日常へようこそ!


さて、今日の仙台はあいにくの雨になりま

したね。どうやら全国的なもののようで、

ちょっと残念ですが、週末は晴れるような

ので、楽しいことでも計画するといいかも。


雨の日は、じっくりといろいろな事を振り

返ったり、これから起きそうな事をワクワ

ク想像してみたりするのにもってこいです。


雨の日も楽しんで過ごしたいですね。


さて、昨日は自己肯定感について書きまし

た。私も正直、自己肯定感がとても高いわ

けではありませんが、以前に比べるとかな

り高まって来ているのを感じます。


人は変われるんですね。


と実感を込めて言いたいのです。

近頃サポートさせていただいている方は、


*仕事に対する知識が劣っているので

 自信を持ってお客様に対応できない


というもの。


ということは、自分に自信をつければい

いわけですね。自信をつける為には、知

識を習得するための学びが必要です。

でも、お勉強する気になれない、という方

がいらっしゃったら、それ単なる甘えです。

と、少々厳しく言いたいところですが、

ご家庭がある方の場合ですと、仕事の両立

などを考えたら必ずしも甘えです!とは言

えませんね。もちろんやっている人もいま

す。でもそんなスーパーウーマンばかりで

はありません。

ですので、お勉強ができるような「仕組み」

を考えることが大事。子供たちのお世話は

心を向けてやるべきだと思うので、概ねど

うにかできそうなことは家事でしょうか。


*ご主人にお願いできる家事を増やす

*家電を買い替え、できるだけ家事を楽に

 する

*家事を代行サービスにお願いする


もし仕事でもう少し頑張りたい!と思って

いるのでしたら、多少のお金をかけて便利家

電を購入したり、家事を代行を願いしても、

その見返りはとても大きいです。家事が楽に

なった分たくさんの本が読めて、知識が得ら

れ、その知識で自信を持ってお仕事ができる

のでしたら全然問題ありません。

もちろん、家事だけではなく、いろいろなこ

とが考えられると思います。


どんなことも諦めずに、目の前の困難なこと

を解消するための「仕組み」を考えましょう。

自分にとって今大事なことが明確ならば、その

仕組みも自然と見えてくるはずですよ。



今日も皆さんにとって素敵な1日となりますよ

うに!




じっとみていると、心がすっとします。

スマホの待ち受けにして、もやもやするときに

すっと取り出してお気に入りの写真を眺めてみ

るのもオススメです。


心と部屋の片付け and new you

「部屋は心を映す鏡」 目の前の景色があなたの心の状態です そこはあなたを癒す場所ですか? 不安と不満に満ちていますか? あなたと暮らしが調和すれば より充実した日々になります 今感じている違和感は 心と暮らしを整えることで、 心地よいものに変化するでしょう 暮らしとは、 生活の場所、時間、お金、仕事など あなたそのものです まずは部屋を整えて、新しいあなたを始めましょう

0コメント

  • 1000 / 1000