脱!メルカリ地獄!

宮城県仙台市より
思考と空間の整理をトータルサポート
お片付けアドバイザー
おかだやの日常へようこそ

さて、今日はメルカリ地獄について
お伝えします。
View this post on Instagram

脱!メルカリ地獄  先日の「メルカリ地獄」が中々の反応 でした。ネーミングの面白さに加えて、 メルカリ地獄に心当たりがある方が何 やらとても多いようです。  メルカリをやっている、やったことが ある、興味があるという方がたくさん いらしゃいますが、上手に使いこなして いる方は中々少ないようですね。  今後メルカリに挑戦してみたい方への 基礎知識をお伝えします。 「売る」にまつわる一連の流れは以下の 通りです。  写真を撮り出品する ↓ その商品についてのコメントを入力する ↓ ー売れたらー 梱包する ↓ コンビニや郵便局に持っていき発送する ↓ 評価する  大まかにはこんな感じ。 その間にも商品の発送状況報告、いただいた それへのお返事など購入者とのコメントの やりとりが何度かあります。  どうでしょう。 もう早速面倒ではないですか?笑  なので、誰もがメルカリに向いているわけでは ありません。向いていない方は売りたい気持ち とは裏腹に、中々作業が進まずにものも作業も 滞留していきます。  それに上記の流れのようにスムーズにいくこと ばかりではありません。 売れる時には出品してほんの30分で売れます。 売れない時には数日〜数ヶ月たっても売れません。 なのでお部屋の一角に売れない商品がどんどん 溜まっていきます。  まさにメルカリ地獄です!  メルカリをものを手放す手段としてオススメ できる方は、この一覧の作業をどんどん進めて いける方だけになります。  脱!メルカリ地獄! ご自分がメルカリに向いているのか不向きな のかまずはしっかりと見極めることが大事です😄  - - - - - - -  おかだやの日常 講座&ワークショップ   <みつろうエコラップ 手作りワークショップ>  3月20日金祝 21日土 1回 10:00- 2回 11: 00- 3回 12:00- 4回 13:00- 5回 14:00- 6回 15:00-  参加費 2500円 会場  ROUGH LOUGH仙台  仙台市青葉区中央 要予約 @okadayanonichijo よりHPへ  *各回2名 希望日時と参加者人数をお知らせ下さい  WSでは海洋汚染のお話もさせていただきます。 みつろうエコラップを手作りすることから 環境問題を考えてみませんか。  #片付け相談会 #お片付け #みつろうラップ #宮城県仙台市 #暮らしを楽しむ #お片付け講座 #お片付け相談会 #お片付けアドバイザー #メルカリ #メルカリ地獄 #片付け #片付けたい #片付かない

A post shared by <おかだやの日常>おかだ美香 (@okadayanonichijo) on

心と部屋の片付け and new you

部屋は心をうつす鏡と言います 目の前に広がる光景があなたの心の状態です あなたは今、暮らしを楽しんでいますか? それとも、いつもイライラして不満と不安の 中にいますか? あなた自身と暮らしが調和すれば もっと充実した日々を送ることができます 今感じている暮らしへの違和感は あなたの心と部屋を整えることで、 より心地よいものに変わっていくことでしょう

0コメント

  • 1000 / 1000