いつまで保管する?

毎月発行される
雑誌やフリーペーパー、期限付き
のチラシですが、うっかりお部屋
の片隅やテーブルの上に山積みに
なっていませんか?

また読み返すかもしれない、
まだ全部読んでいない記事もあるし、
なんとな〜くそのままに…

モノを持つことには管理すること
が伴います。管理されないと家の
中はモノで溢れてしまいます。

月刊紙なら翌月には、期限付きの
チラシやフリーペーパーは期限が
きたらすぐに処分しましょう。

もし、読みたい記事があるのなら
その部分を切りとってファイリング
しておきましょう。切り取るだけ
だとついその辺りに山積みしてしま
うかもしれません。管理しましょう。

期限付きのチラシなども、月に一度
月初に見直すなどの自分なりのルー
ティンを決めておくていいですね。

ピザやお寿司の宅配メニューがポス
ティングされたり折り込みされたり
しますが、取っておく方は新しいの
がきたらすぐに差し替えできるよう
に見やすくファイリングしておきま
しょう。
*ネットでチェックできますので、
 保管するかどうかはよく考えて

うっかりするとどんどん溜まって
しまうモノ達を上手に管理して、
お家にモノを増やさないようにし
ましょう。


心と部屋の片付け and new you

部屋は心をうつす鏡と言います 目の前に広がる光景があなたの心の状態です あなたは今、暮らしを楽しんでいますか? それとも、いつもイライラして不満と不安の 中にいますか? あなた自身と暮らしが調和すれば もっと充実した日々を送ることができます 今感じている暮らしへの違和感は あなたの心と部屋を整えることで、 より心地よいものに変わっていくことでしょう

0コメント

  • 1000 / 1000